MENU

おいしい藤沢産通信 2018年5月

☆★☆ おいしい藤沢産通信 2018年5月 ☆★☆
☆★☆  おいしい藤沢産通信  ☆★☆
◇お知らせ
〇元気バザール~藤沢野菜市~2018
〇村岡即売会2018

○湘南朝市のお知らせ
 日時:毎週土曜日午前8時~午後1時
 場所:湘南藤沢地方卸売市場

◇おいしい藤沢産トップページはこちらから!  ⇒ oishiifujisawa.jp/

◇旬菜旬食レシピ
 旬の食材を使った簡単でおいしいレシピを公開中  ⇒ http://oishiifujisawa.jp/shunsai-shunshoku-recipe.html

◇市内直売所情報を配信する「農園WEB」随時更新中!
   ★新着情報詳しくはこちら!
  ⇒ http://oishiifujisawa.jp/


~旬の農産物~
5月は春キャベツ・キュウリ・トマト・レタスなど様々な農産物が旬を迎えます。ぜひ市内直売所に足を運んで、旬を満喫してください。
※農産物の有無については、気候、直売所により異なりますのでご了承ください。


~旬の野菜~
 今月の旬の野菜は「ソラマメ」です。さやが空に向かって成長するため「空豆」、さやが繭のように見えるため「蚕豆」とも書きます。
ソラマメからシーズンが始まる藤沢の豆類ですが、豆類は鮮度が命です。鮮度が命ということは、豆類は「地産地消」向きの野菜なんです。畑と食卓が近い藤沢だからこそ豆類の本当のおいしさを味わうことができるんです。
ソラマメはさやから出して空気にふれると急激に鮮度が落ちるので、なるべくさやに入った状態のものを直売所などでお買い求めください。わいわい市藤沢店でもちらほらと店頭に並び始めましたが、5月の中旬ごろが出荷のピークになりそうです。さやから出してゆでて食べるのが一般的ですが、さやのまま焼く「焼きソラマメ」も風味があっておいしいですし、天ぷらやパスタに入れてもおいしいですよ!


~旬のくだもの~
 5月は国産の果物が少ない月で、スーパーの店頭には輸入のブドウやグレープフルーツなどが並びます。そんな中でピークを迎える国産の果物といえば「スイカ」です。「えっ、スイカの旬は夏でしょ?」と思う方がほとんどだと思いますが、元熊本担当のセリ人としては、5月は「スイカ」なんです。
私が担当していたころはゴールデンウィークなど関係なく、毎日熊本から10t車10台分のスイカを入荷し、毎晩スイカに押しつぶされる夢を見たものです。ちなみにそのスイカの産地は「夢大地」鹿本です。その鹿本で栽培されているスイカは奈良県のスイカ育種会社「萩原農場」が育種した「祭りばやし」シリーズが中心だったのですが、実は神奈川県でも戦後の1949年に萩原農場が育種した「富研号」が「高座スイカ」として栽培され、東京や横浜で爆発的な人気となったそうです。
その後、連作障害や栽培の難しさなどから栽培が減少し、1958年頃には「富研号」は消滅してしまいました。ところが、この品種はむかし懐かしいということで、全国各地から要望があり、萩原農場から復刻販売され、2011年にはお隣の市ではありますが、綾瀬市で「富研号」の栽培が復活しているそうです。藤沢でも復活してほしいですね。


■□■ 湘南江の島 片瀬漁港へようこそ ■□■
◇お魚ナマ情報
☆日によって揚がる魚は海まかせです。
 定置網で揚がった魚が販売されています。

直売所では
 スミイカ・ヤリイカ・ムシカレイ・カタクチイワシ・アジ・クロダイ・アオアジ・カマス・マダイ・ハナダイ・カタボシイワシ・活〆ヒラメ・活〆クロダイ・活〆スズキ・活〆イシダイ・活〆メジナ・活〆ウマヅラハギ・活〆カワハギなど日によっていろいろです。

☆生簀の「活魚」はメジナ・ハモ・ヒラメ・イシダイ・ホウボウ・ミシマオコゼ・カワハギ・クロダイ・サザエ・スズキなどです。

○お魚の一口知識
 5月5日は「端午の節句」、江戸時代からの立身出世を願う男の子の節句です。 魚にも「出世魚」と呼ばれ、成長するにつれて名前が変わる縁起が良い魚がいます。 ブリの6~7cmの稚魚は流れ藻につき海流によって運ばれ、この時期のものを「モジャコ」、成長につれ「ワカシ」→「イナダ」→「ワラサ」→「ブリ」と呼びます。スズキも大きさにより「セイゴ」 → 「フッコ」 → 「スズキ」と呼び、マイワシは「シラス」(稚魚)→ 「コバ」(小羽10cm前後)→「チュウバ」(中羽15cm前後)→「オオバ」(大羽20cm前後)と出世します。

漁港の横の片瀬西浜では波乗りの人たちが波待ちする沖で、シラス漁船が何隻も網を引いているのを見ることができます。
湘南しらすは、水温が上がり甘みのある春シラスが獲れています。新鮮でピチピチした生シラスは、獲れたその日しか食べられません。釜揚げシラスやシラスの沖漬けも、ご当地ならではのごちそうです。藤沢には4軒のシラスの直売所があり、早朝から出船し、その日獲れたシラスを販売しています。
湘南の春シラスは、粒が大きくプリプリしています。シラス丼は釜揚げシラスや沖漬けのシラスに鰹節や卵黄をのせて食べると最高です。
「沖漬け」は相模湾で獲れた活しらすを一度も氷や水に触れずに漁師が船上で特製だれにつけている無添加食品で、白いご飯が無性に欲しくなります。

縁起が良い魚の代表で味、姿形、体色で愛好され祝いの席に欠かせないマダイは、4~5月にかけて深みから沿岸に近づき産卵をひかえて体色も美しく桜だいと呼ばれます。今年は4月中旬から「乗っ込み」と呼ばれる浅場での数釣りが始まっています。淡白で癖がなく、料理法も多く周年をとおして美味しい魚です。
先日釣行し、素人釣り師でもイナダ、アジ交じりでポツポツと釣れて、刺身、鯛めし、鯛茶漬けなど余すところなくいただきました。

片瀬漁港の直売所でもマダイ、ハナダイ、クロダイなどが並んでいます。朝獲れた新鮮な魚をその場でさばいてくれるので早起きして釣りに行くよりずっとお手軽です。江の島カマスも大小いろいろありました。カマスは天気の良い日に干物を作るのも最高のごちそうになります。

◇知っ得情報
 ○片瀬漁港では毎日が直売です!
 鮮魚・活魚とも旬で新鮮なお魚をお得に買えます。

  台風や天候・漁の状況等によって臨時休業する場合や他の市場で揚がった魚の場合もあります。
  事前に知りたい場合などは 江の島片瀬漁業組合のメール配信を見てください。
   http://ekgyokumi.blog95.fc2.com/blog-category-1.html

   *お魚料理の苦手な方は捌いてもらえます!
   *販売時間は午前9時~売り切れ次第終了です。毎週土曜日はお休みです。
   *海況によって出船できない場合もあります。「直売」のぼりが販売の目印です。
   *車でお越しの場合は漁港駐車場をご利用ください。
  *今月の片瀬漁港の朝市は5月6日(日)の予定です
  *5月12日(土)、13日(日)は片瀬漁港お祭り開催のため、両日とも営業いたします。
        今日のお魚や営業日程は   ⇒  http://ekgyokumi.blog95.fc2.com/

 ○藤沢市漁業協同組合では「湘南はまぐり・ながらみ」の直売を行っています。

   *藤沢市漁業協同組合では毎週、火・木・土・日の10時~15時で直売をしています。
   *海況によって、漁に出られない場合がございます。
   *車でお越しの場合は、近くの有料駐車場をご利用ください。

    *藤沢市漁業協同組合ブログ⇒ http://jfxfujisawa.blog.fc2.com/
    *今月の藤沢市漁業協同組合の朝市は12日(土)朝9時30からの予定です。 鮮魚(定置網)、湘南はまぐり、湘南しらすの販売予定です。
        *藤沢市漁業協同組合
       住 所:藤沢市辻堂東海岸4-3-21
       連絡先:0466-36-8220

 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次