MENU

おいしい藤沢産通信 2018年7月

☆★☆ おいしい藤沢産通信 2018年7月 ☆★☆
☆★☆  おいしい藤沢産通信  ☆★☆
みなさん、こんにちは。蒸し暑い日が続いておりますが体調はいかがでしょうか。今月は色々なイベントが開催されます。また、藤沢産利用推進店のふたキュン♡店舗が認定されました!地産地消に力を入れているお店がたくさんございますので、ぜひ足をお運びください♪

◇お知らせ
〇本格芋焼酎「かわせみの詩」発売!
〇利用推進店ふたキュン♡店舗認定
〇枝豆の収穫体験と調理実習
〇ふじさわのりんご

○湘南朝市のお知らせ
 日時:毎週土曜日午前8時~午後1時
 場所:湘南藤沢地方卸売市場

◇おいしい藤沢産トップページはこちらから!  ⇒ oishiifujisawa.jp/

◇旬菜旬食レシピ
 旬の食材を使った簡単でおいしいレシピを公開中  ⇒ http://oishiifujisawa.jp/shunsai-shunshoku-recipe.html

◇市内直売所情報を配信する「農園WEB」随時更新中!
   ★新着情報詳しくはこちら!
  ⇒ http://oishiifujisawa.jp/


~旬の農産物~
7月はナス・キュウリ・トウモロコシ・カボチャ・ナシ・夏の鉢花など様々な農産物が旬を迎えます。ぜひ市内直売所に足を運んで、旬を満喫してください。
※農産物の有無については、気候、直売所により異なりますのでご了承ください。


~旬の野菜~
 7月の野菜は「トウモロコシ」です。5月の空豆、6月の枝豆に続き、収穫してからの時間が重要な野菜のナンバーワンといっても過言ではない「トウモロコシ」は、最も地産地消に向いた野菜です。
 藤沢市で生産されている「トウモロコシ」の主な品種は「ゴールドラッシュ」です。糖度が高く、先端まで実がびっしり付くのがこの品種の特徴です。
 わいわい市でも「朝どり」の「トウモロコシ」がたくさん並びますが、午前中にほとんど売り切れてしまうほど人気です。早朝に収穫した「トウモロコシ」をその日のうちに食べられるなんて藤沢っていいところですよね。
 藤沢産の「トウモロコシ」は7月20日ごろまでがシーズンです。お近くの直売所で「朝どり」の「トウモロコシ」をお買い求めください。
7月14日(土)午後3時から藤沢駅北口の特殊街路「サンパレット」で開催される「ふじさわ元気バザール~藤沢野菜市~」でも新鮮な「トウモロコシ」が並びますよ!是非買いにきてください!


~旬のくだもの~

 7月のくだものといえば・・・お待たせいたしました。ようやく「藤沢のくだもの」の季節がやってまいりました。「藤沢のくだもの」の先頭バッターは「なし」です。
 現在、日本で流通している「なし」は大きく分けると「日本なし」「西洋なし」「中国なし」に分類できます。
 「日本なし」は「幸水」や「豊水」といった果皮が褐色になる「赤なし」、「二十世紀」に代表される果皮が黄緑色になる「青なし」がありますが、藤沢で生産されている「日本なし」のほとんどが「赤なし」です。
 「西洋なし」の代表的な品種としては、山形がトップシェアの「ラフランス」、新潟県産がギフトで人気の「ルレクチェ」があげられます。いずれも藤沢で生産されていますが、数量は極僅かです。
 「中国なし」は全体的に流通量も少なく、皆さん馴染みがないかもしれませんが、北海道の余市で生産されている「千両なし」や「鴨梨(ヤーリー)」「慈梨(ツーリー)」といった品種が流通していますが、藤沢では見たことないですね。
 さて、今年の藤沢産の「なし」ですが、花の時期から1週間から10日程生育が早く、7月上旬には神奈川県育成品種の「あけみず」が直売所の店頭に並びそうです。
 最も生産量の多い「幸水」は7月下旬には販売スタートになる見込み。今年は果物全体的に前進傾向なので、いつものつもりで買いに行くと販売が終了しているというケースも考えられるので、早めに買いに行くことをお勧めします。


■□■ 湘南江の島 片瀬漁港へようこそ ■□■
◇お魚ナマ情報
☆日によって揚がる魚は海まかせです。
 定置網で揚がった魚が販売されています。

直売所では
 アジ・イサキ・カマス・マダイ・ハナダイ・ウルメイワシ・カタクチイワシ・ウマヅラハギ・ホウボウ・イトヨリダイ・イナダ・トビウオ・アオリイカ・スミイカ・マルイカ・スルメイカ・カワハギ・カサゴ・クロダイ・バラゴチ・サバ・タチウオなど日によっていろいろです。

☆生簀の「活魚」はサザエ・タコ・イセエビ・イシダイ・イサキ・ウマヅラハギ・マダイ・ハマグリ・ヒラメ・ホウボウ・クロダイ・スズキなど日によっていろいろです。

○お魚の一口知識
思いがけなく早めの梅雨明けでした。この時期になるとイサキの塩焼き、アナゴの天ぷら、ウナギ等が食べたくなります。
 雨のあいまに天気予報を気にしながら相模湾のイサキ釣りに行ってきました。ポツポツと釣れ、白子やタマゴを抱き雨の水を飲んで旨くなるといわれるイサキを持ち帰りました。
 塩を振ったあとにじっくりと焼き上げると、独特の風味と食感で甘みがでて、焼き上がりの熱々のうちにスダチを絞って食べれば、釣行後のビールも一味アップします。刺身をたたいてネギや大葉に味噌を加えナメロウを作り、熱いご飯に載せて食べました。今年も夏がやって来た!の気分です。
 イサキに混じり沖メジナやタカベが釣れ、バター醤油のソテーや焼肉のたれに漬け込んだ後でカラアゲに、夏を感じる自画自賛の夕ご飯、新鮮な魚はどんな料理にしてもウマイのです。

 海岸を散歩ついでに片瀬漁港で魚を物色すると大型のウルメイワシがありました。小骨がやや多いですが、下処理をして刺身におろしてからタマゴの黄身をのせてゴマ油と醤油でユッケにしました。
 脂がのって新鮮な朝獲の魚が手に入る地元でしか味わえない贅沢です。
 漁港から近くのシラスの直売所に行き、今朝獲シラスを茹でた後に水分を軽く飛ばしたばかりの釜揚シラスを求め、昼飯は大量のネギとシラスをトッピングして簡単で豪華な潮の香りのするラーメンで大満足でした。

 梅雨は明けましたが、五木寛之の「雨の日には車をみがいて」という出会いをテーマにした小説があります。釣ってきたり港で見つけたりの魚を夜のサカナにするために、雨の日には包丁を研いで新鮮なサカナとの出会いを楽しみたいものです。

 ○片瀬漁港では毎日が直売です!
 鮮魚・活魚とも旬で新鮮なお魚をお得に買えます。

  台風や天候・漁の状況等によって臨時休業する場合や他の市場で揚がった魚の場合もあります。
  事前に知りたい場合などは 江の島片瀬漁業組合のメール配信を見てください。
   http://ekgyokumi.blog95.fc2.com/blog-category-1.html

   *お魚料理の苦手な方は捌いてもらえます!
   *販売時間は午前9時~売り切れ次第終了です。毎週土曜日はお休みです。
   *海況によって出船できない場合もあります。「直売」のぼりが販売の目印です。
   *車でお越しの場合は漁港駐車場をご利用ください。
   *今日のお魚や営業日程は   ⇒  http://ekgyokumi.blog95.fc2.com/
   *8日(日)に予定していた朝市は、中止となりました。

 ○藤沢市漁業協同組合では「湘南はまぐり・ながらみ」の直売を行っています。

   *藤沢市漁業協同組合では毎週、火・木・土・日の10時~15時で直売をしています。
   *海況によって、漁に出られない場合がございます。
   *車でお越しの場合は、近くの有料駐車場をご利用ください。

    *藤沢市漁業協同組合ブログ⇒ http://jfxfujisawa.blog.fc2.com/
    *藤沢市漁業協同組合の7月の朝市は14日(土)朝9時30からの予定です。
 *藤沢市漁業協同組合
  住 所:藤沢市辻堂東海岸4-3-21
  連絡先:0466-36-8220

 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次