MENU

おいしい藤沢産通信 2018年11月

☆★☆ おいしい藤沢産通信 2018年11月 ☆★☆

おいしいふじさわ産通信

☆★☆ おいしいふじさわ産通信
2018年11月 No.1 ☆★
 みなさま、こんにちは。9月・10月・11月は「地産地消推進強化期間」です!11月は、湘南朝市げんき祭りや園芸まつり等、各地で地産地消のイベントを開催しますので、ぜひお越しください♪

☆★☆  おいしい藤沢産通信  ☆★☆
◇お知らせ
○パンジーの立毛共進会が行われました!
〇お芋がおいしい季節
〇小学生の枝豆収穫☆
〇植木品評会
〇第5回食育講座が開かれました!

○湘南朝市のお知らせ
  日時:毎週土曜日午前8時〜午後1時
  場所:湘南藤沢地方卸売市場
11月23日(金)・24日(土)は、湘南朝市げんき祭りを開催します!

◇おいしい藤沢産トップページはこちらから!
   ⇒http://oishiifujisawa.jp/

◇旬菜旬食レシピ
  旬の食材を使った簡単でおいしいレシピを公開中
   ⇒http://oishiifujisawa.jp/shunsai-shunshoku-recipe.html

◇市内直売所情報を配信する「農園WEB」随時更新中!
   ★新着情報詳しくはこちら!
   ⇒http://oishiifujisawa.jp/

〜旬の農産物〜
11月は、大根・カブ・キャベツ・キュウリ・里芋・トマト・ネギ・ブロッコリー・ホウレンソウ・レタス・落花生・米・カキ・ミカン・キウイフルーツ・パンジー・シクラメンなど様々な農産物が旬を迎えます。ぜひ市内直売所に足を運んで、旬を満喫してください。
※農産物の有無については、気候、直売所により異なりますのでご了承ください。

〜旬の野菜〜
 11月の野菜は「秋キャベツ」です。
 「藤沢のキャベツって春じゃないの?」と思う方もいると思いますが、実は秋のキャベツもおいしいんです。藤沢の秋キャベツは「しずはま」という品種が主流ですが、この「しずはま」歯切れがよくてとてもおいしい品種なんです。
しかも、この土地にあっているらしく、藤沢で栽培された「しずはま」は、他産地のものより品質がいいといわれています。(関係者談)
 台風24号による風害と塩害で、今年の秋キャベツは大幅に出荷が減ると予想されていましたが、藤沢のキャベツは台風にも負けず、逆に海のミネラルを含んで、立派に成長しました。今年の秋キャベツはプレミアものです。是非食べてみてください。

〜旬のくだもの〜
 11月のくだものは「富有柿」です。
 秋のくだものと言われて最初に浮かぶのは、やはり柿ではないでしょうか。柿は大きく分けると渋柿と甘柿に分類されます。刀根早生や平核といった渋柿は、産地で炭酸ガスやアルコールによって脱渋してから出荷されますが、富有や次郎といった「完全甘柿」は収穫してそのまま出荷できます。 元セリ人の感覚としては、東京から東は「渋柿」を好み、神奈川から西は「甘柿」を好むという感じがしており、その証拠として藤沢で生産されている柿のほとんどが「甘柿」です。
 10月にはサクサクした食感が特徴の「太秋」が出回りますが、11月になると「富有柿」が出回りの中心となってきます。富有柿は果肉が緻密で甘みが強く、果汁が多いことが特徴です。熟して果肉がやわらかくなったら冷凍庫で凍らせてシャーベットにして食べてもおいしいです。
 直売所にも甘い柿が並んでいるので、是非藤沢の秋の味覚を味わってみてください。

■□■ 湘南江の島 片瀬漁港へようこそ ■□■
◇お魚ナマ情報
☆日によって揚がる魚は海まかせです。
 定置網等で揚がった地元のいろいろな魚が販売されています。

直売所では
アジ・カマス・水カマス・イワシ・イナダ・カンパチ・サバ・アオアジ・ダツ・メアジ・イラ・ウマヅラハギ・カワハギ・カイワリ・ヘダイ・トビウオ・マダイ・サゴチ・ソーダ・カツオ・マルイカ・スミイカ・アオリイカ・タチウオなど日によっていろいろです。

☆生簀の「活魚」はカワハギ・ウマヅラハギ・イシダイ・マダイ・サザエ・伊勢海老・ハタ・コロダイ・ハナダイ・カサゴ・コショウダイ・ハマグリなど日によっていろいろです。

○お魚の一口知識 
 今年は大型台風が沢山発生しました。テレビでは走行中に強風で倒れるトラック、逆巻く海、橋に激突する船、天気予報では「日本近海の海水温が高く台風の勢力が衰えない」と解説していました。海水温が高くなったのか、黒潮が蛇行したのか、他の原因なのかはわかりませんが相模湾の海や魚も少しずつ変化している気がします。
 朝日新聞によれば相模川上流のダム建設や中流域での川砂採取等で茅ヶ崎海岸では1950年代から30年間で最大50メートルの海岸線後退をしています。
 かなり前になりますが、ちょうど今頃、日本シリーズをラジオで聞きながら、江の島沖で普通にアラ釣りをした記憶があります。今はもうもうなかなかお目にかかることのない幻の魚になりました。

 日曜日に漁港の直売所を覗くと結構混んでいました。地物が人気のようです。大型魚ではカンパチ、ワラサがあり、太ったソーダガツオ、アジ、サバ、イナダなどがトロ箱に氷漬けされていました。
 近海物の旬の青魚にするか、カワハギやウマズラハギは肝が大きくなったかと悩みどころです。秋深まって脂ののった旨い魚が多くなりました。もうじき終わりそうなヒラソーダとアオリイカを買い求め晩の肴作りです。
 秋シラスも今のところいい模様でプリッと大き目の湘南シラスが揚がっており、採れたての生シラスや昼頃には釜揚げシラスもシラス直売所で手に入ります。

 天気のいい朝は漁港から相模湾越しにかなり下まで冠雪してきた富士山がこんなに大きかったかと思うほどに大きく見えます。うねりが入った西浜では波乗りに興ずる人たちがゴマ粒のように鵠沼海岸までびっしりでした。  海は変化をしても、青い海を見て波の音を聴いているだけで心が落ち着き穏やかになります。  食欲の秋、魚を探しながら海を眺めてほっとするのもご馳走です。

 

 ○片瀬漁港では毎日が直売です!
  鮮魚・活魚とも旬で新鮮なお魚をお得に買えます。

  台風や天候・漁の状況等によって臨時休業する場合や他の市場で揚がった魚の場合もあります。
  事前に知りたい場合などは江の島片瀬漁業協同組合のメール配信を見てください。
  http://ekgyokumi.blog95.fc2.com/blog-category-1.html

  *お魚料理の苦手な方は捌いてもらえます!
  *販売時間は午前9時~12時まで、売り切れ次第終了です。毎週土曜日はお休みです。
  *海況によって出船できない場合もあります。「直売」のぼりが販売の目印です。
  *車でお越しの場合は漁港駐車場をご利用ください。
  *今日のお魚や営業日程は⇒ http://ekgyokumi.blog95.fc2.com/
  *朝市の開催日は未定です。日程が決まりましたら片瀬漁港ブログにてお知らせいたします。

 ○藤沢市漁業協同組合では「湘南はまぐり・ながらみ」「湘南シラス」等の直売を行っています。

  *藤沢市漁業協同組合では毎週、火・木・土・日の10時~15時で直売をしています。
  *海況によって、漁に出られない場合がございます。
  *車でお越しの場合は、お近くの有料駐車場をご利用ください。
  *藤沢市漁業協同組合ブログ⇒ http://jfxfujisawa.blog.fc2.com/
  *11月の朝市は10日(土)9時半からの予定です。売り切れ次第終了です。

  藤沢市漁業協同組合
  住 所:藤沢市辻堂東海岸4-3-21
  連絡先:0466-36-8220

【編集】NPO法人湘南ふじさわシニアネット
【発行】神奈川県藤沢市農業水産課〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1-1 電話 0466-50-3532(直通)

記事の全文、位置情報や画像を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1158

このメールに関するお問い合わせは、nousui@fuji-anshin.net までお願いします。

ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次